082-255-7210 受付時間 / 平日 9:00~18:00
executiveexecutive

BLOG

  • こんにちは!

    エグゼクティブライフコーチの
    矢野紗基です。

     

    コミュニケーションのあり方を変えると人生が変わる。
    ピエナコーチングマスタースクール 4月11日(日)はじまりのクラス生募集!
    人事異動や転職など、新たなステージでも肝心なのは人間関係。
    あり方が伝わるコミュニケ-ションを武器に活躍の幅を広げよう!
    今こそ学びのとき。

    https://semican.net/event/SC190347/bgaawy.html

     

     

    今日のテーマは

    【事実と解釈を聞き分ける】

     

    相手が熱心に話してくれるのは嬉しいですね。
    信頼して、本音を話してくれている、
    と思うと嬉しくなります。

     

    そこで気をつけたいこと。

     

    その話の中身、事実ばかりではないですね。
    気づいていますか?

     

    話には
    「本当に起きていること=事実」と
    「事実ではない話し手の意見や解釈」が混ざっています。

     

     

    その人にとってはどちらも真実だから
    境界がない話し方をしがちです。

     

    2つを分けて話してくれたら
    間違いなく受けとれるけれど、

     

    例えば、
    「部長は私と目をいつも合わせない。
    私のことを絶対嫌っているわ。」

     

    この2行は、
    前半が事実、
    後半が話し手による解釈です。

     

    経験値に基づいた判断や解釈を
    起きた事実のすぐ後につなげています。

     

    聴いている側からしたら、
    「そうか、この人は上司と仲が悪いのか」という印象を
    これまた勝手に解釈して引き寄せます。

     

    多くの人がこんな風に話を展開させていく。
    だから要注意。
    感情まで上乗せされて、物事を難しくしています。

     

    話を聴くときは、

     

    「事実は何だろう?」

     

    これを意識して、聴いていきましょう。
    事実は意外とシンプルです。

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    Q.事実は何?

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    追伸:

    事実がわかった上で、想いを聴くと
    本当の問題に気づきます。
    何がどうなると問題が消えるのか?

     

    もししたら、最初から問題はないのかもしれない(笑)

     

    そして事実に発端があるとしたら
    意外とシンプルで、突破口は見つかるもの。

     

    煩雑になるのは、人がフィルターを通して見聞きしたものを
    さらにこちらが推察して
    なんとかしようとするからです。

     

    話し手の過去の経験や未来への不安が入り交じったら
    現実の輪郭がぼやけてしまいます。

     

    シンプルにするにはどうするか?
    それは、シンプルにその人に質問するだけ。

     

    「大変だね。
    それで、今回実際に起きていることは何?」

     

    事実を軸にして一緒に考えていくと
    スッキリとした答や方向性が出てきます。

     

     

    誤魔化して楽観的過ぎるのも
    出ないお化けにおびえる不安感情も
    問題解決を阻む要因です。

     

    上司があなたを嫌ってるとはひと言も言っていない。
    目を合わせていない事実があるだけ。
    理由は訊いてみないとわからない。

     

    逆にじっと人を見るクセのある上司だったら、

     

    「私のこと値踏みしている」と解釈してしまうかも(笑)

     

    みんな自分の判断を中心に物事を進めようとする。
    危険ですね。
    時折、その裏付けのない解釈を「直感」と称して
    自分を正当化することもあります。

     

    事実をまずは大切にしましょう。
    今があるから未来があります。
    今何が起きているかをしっかり知る。
    それが明解に未来を描く元になります。

     

    何ごともまずはそこから。

     

     

    ●ピエナコーチングマスタースクール 4月はじまりのクラス生募集!
    https://semican.net/event/SC190347/bgaawy.html

    徹底した個別指導もセットにして、
    組織のリーダー、士業など対人業務の人、プロコーチを目指す人などへ
    目的にかなった本物のコーチング技術を身につけるトレーニングをします。

    説明会が終了しても、4月11日開催にはまだ間に合います!
    ご相談くださいね。

    ————————————–

    ■スタンダードなパーソナルコーチングは3ヶ月から。
    自分と向き合い、今を超えていくサポートをいたします。
    混沌とした今こそ、コーチングを利用しませんか?

    個人コーチングお問い合わせは
    https://www.piena-coach.com/contact/

     

     

    ————————————–

    ピエナコーチングプロジェクト 代表 矢野紗基
    エグゼクティブライフコーチ
    (国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチ)

    ★E-MAIL : info@piena-coach.com
    ★公式HP : https://www.piena-coach.com

    ————————————–

     

    2021/04/09 | Posted in
  • 会話をしていて、話がピタッと止ったら、
    あなたは、どうしますか?

     

    多くの人は、何か話さないと場がもたない、と思い
    それまでの内容と違うことを持ち出して、
    会話を続けようとします。

     

    それでも相手が黙っていたら、
    今度は自分の考えをペラペラ話してしまったり、
    あるいは、また話題を変えてみたり。

     

    そうこうしていると、
    結局声を発しているのは自分だけになっている。

     

    部下との会話、
    お客様との会話、
    子どもとの会話、

     

    そんな場面を作っていませんか?

     

    あわてないで、いったん黙ってみましょう。

     

    相手の人は、
    あなたのことばを理解していないのではなく、
    考えていないわけでもなく、
    答えたくないのでもなく、

     

    ただ、考える時間がかかっているだけなのかもしれません。

    黙っていても大丈夫。
    止まるのは悪いことではないのです。

     

    むしろ、立ち止まる時間を持つことで
    そこから先の時間がより良く活きる可能性があります。

     

    小説の行間が物語を紡ぐように
    私たちの会話でも間合いが豊かな場を創ると考えてみませんか?

     

    声に出すことだけでなく、
    相手の息遣いやちょっとした表情など、すべてが会話。

     

    止まった後に始まることばから、
    きっと新しい世界が広がります。

     

    期待して、ちょっと待ってみませんか?

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    Q.止まることを恐れていませんか?

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

     

    追伸:

     

    2月3日は節分でしたね。
    先週から憑りついていたインフルエンザの悪い空気を一層すべく
    張り切って豆まきをしました。

     

    節分はその字のとおり節の分かれ目。

     

    暦でいうと、
    丑の月(1月)と寅の月(2月)の切り替わり。

     

    ウシにあって、トラにないものは・・・つの
    ウシになくて、トラにあるものは・・・キバ

     

    だから、節分には鬼が登場するんですね。架空の生き物です。
    この鬼をうまく追い払って、2月4日からは新しい年のはじまり。
    2月4日、今年は12時14分から立春。新しい年です。

     

    なんだかスッキリ!ですよね。
    「切り替わり」は、私たちの気持ちを新しくするきっかけになる。

     

    「切り替わり」は、何かの続きではなく、
    いったん切って、変わる・・・
    つまり「停止」して、新たに動きが「始まる」ことを意味してるんですね。

     

    「止まる」、それから「次」へ。

     

     

    この「止まる」が長引く場合もあります。

     

    転職するには、まず退職するし
    体調を良くするために、入院もあり。
    事業転換するために、準備のために一時停止、というのも
    あるかもしれない。

     

    止まることを恐れていたら、新しいものは始まらない。

     

    より良くなるために、積極的に止まってみるのは大正解。
    何かを終わらせて、何かを始める。
    気持ち良く、次の世界が広がっていくイメージができますよね。

     

    ちょっと止まって、またがんばろう!

     

    暦は春。
    止まるも始めるも
    楽しんでいきましょう♪

     

    そうそう、
    遅ればせながら、ホームページをスマホ対応にリニューアルしました。
    よかったら、スマホで「ピエナコーチング」を検索するか、
    https://www.piena-coach.com に飛んでみてくださいね。
    感想もいただけたら嬉しいです。

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・
    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

     

    コメント・感想、なんなりと♪
    いただいたメールには、必ずお返事いたします。
    info@piena-coach.com

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

    では、また♪

     

    矢野紗基

     

     

    ———————————————————

    ■春開講!スクール説明会に参加しませんか?
     【ピエナコーチングマスタースクール説明会】

     

    変化の多い時代、コーチングスキルは強い味方になります。
    部下指導や顧客対応、日頃の人間関係にも使える活きるスキル。
    4月はじまりのベーシッククラス開講に向けて、説明会を開催します。

     

    詳細とお申込はこちらから♪
    https://peraichi.com/landing_pages/view/pcms

     

    ■【ICF(国際コーチ連盟)コア・コンピテンシー勉強会】2/22開催

    「世界基準」を意識したエクササイズ中心のコーチング勉強会です。
    2月のテーマは、「率直なコミュニケーション」。

     

    詳細はこちら♪
    https://www.piena-coach.com/blog/?p=2613

     

    2019/02/06 | Posted in
  • 30度を超える猛暑が続いている連休。
    いかがお過ごしですか?
     
    まず、今日は緊急のお願いから。
     
    このたびの西日本豪雨災害で
    被災地では、炎天下で懸命な復旧作業が続いています。
     
    いまだ避難指示が出ているエリアも少なくありません。
     
    そうした中、多くのボランティアの人たちが現地で作業をしていますが、
    土嚢袋(どのうふくろ)が圧倒的に不足しています。
    広島市内ではまず手に入らない状況です。
     
    提供してくださる方、ご連絡いただけたら大変有難いです!
    使用済みタオル、バスタオル、シーツ等々も泥を拭くなど
    で必要ですのであわせて募集しています。
     
    私の知人が21日に現地入りしますので、
    20日必着でのお願いとなります。
     
    今日のメルマガにそのまま返信でご連絡いただきましたら、
    郵送先をお知らせします。
    なお、送料はご負担いただくことを
    あらかじめご了承ください。
     
    ご協力に心から感謝いたします。
     
     
     
    さて、
    では、今日の本題です。
     
     
    【まとめるのは誰?】
     
    会議や面談、セミナーでも
    最後にまとめて締めくくりますよね。
     
    まとめているのは誰でしょう?
     
    誰がまとめると、効果的だと思いますか?
     
    それは・・・その内容を一番理解してほしい人ですね。
     
    部下との面談であれば、その部下に。
    コーチングセッションであれば、セッションの相手に。
    セミナーであれば、参加者に。
     
    その時間の気づきや感想をまとめてもらいましょう。
     

     
    口に出すと
    そのことが自分の中に定着します。
     
    学びの定着です。
     
    また、
     
    話すことで整理でき、
    具体的な行動のイメージもわいてきます。
     
    こちら側にも利点があります。
     
    聞かせてもらえば、
    相手の想いや理解度がわかるので、
    修正やフィードバックもできますね。
     
    ぜひ、最後は相手にまとめて話してもらいましょう!
     
    自分で考えてまとめてもらう。
    その後の自発的な行動につながる効果的な方法です。
     
    ★今日のCoaching Question★
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Q.相手がまとめることをサポートしていますか?
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    感想・気づきをコメントでお寄せください。
    お声をいただけたら嬉しいです♪
    info@piena-coach.com まで。
     
     
     
    追伸:
     
    コーチングセッションでは、
     
    「ここまで話してどうですか?」
    「話して気づいたことや感想などありますか?」
    「最後に自分でまとめてもらえますか?」
    「今日話したことをまとめてもらえますか?」
     
    というふうに、相手にリクエストします。
     
    口に出してまとめると、
    スッキリ整理ができる\(^o^)/
     
    その機会を相手に提供します。
     
    こっちがまとめて理解しても、
    相手の行動につながらなければ意味がないですものね。
     
    あせって締めくくらないで、
    最後まで相手の話を聴くスタンスが大事だと思います。
     
    なんだか最近、みんな焦り過ぎのような気がします。
     
    自分の中に大事なことを定着させるには
    ある程度の時間が必要。
     
    時間短縮は効率的だけど、すべてにそれを優先したら
    失われるものもある気がします。
     
    少なくとも、人との関係がモノのように効率化されることはないと
    思うのです、私は。
     
    「待つ」こと、時間をかけることがもたらす効果や価値を
    忘れないでいたいですね。
     
    ひとつお知らせ。
     
    グループコーチング【みんなで幸せになる勉強会 vol.2】
    7月22日開催します。
    今回のテーマは「気持ちの良い未来を描こう」。
    https://www.piena-coach.com/blog/?p=2556
     
    今週は、断水から復旧するエリアも増えるようですね。
    とはいえまだまだ日常を取り戻すには時間がかかると思います。
     
    広島駅とつながったホテルで開催なので、通常はとても便利な場所
    なのですが、在来線の復旧が1か月以上かかるそうなので
    呉方面の方は不便ですね。。。申し訳ありません。
     
    1週間後、どれくらい回復できているかわかりませんが、
    今回は参加費無料で開催しますので、
    ご都合とタイミングが合う方はよかったらご参加ください。
     
    「気持ちの良い未来」一緒に見れたら嬉しいです。
     
     
    9月始まりの【ピエナコーチングマスタースクール】
    説明会実施中!
    3か月でコーチングできる人になります。
    詳細はこちら♪
    https://peraichi.com/landing_pages/view/pcms

    2018/07/16 | Posted in
  • 「聞き上手は話し上手」と言われることがあります。
     
    どうしてかわかりますか?
     
    正しい日本語や敬語をきちんと話して、
    美しく話す人も話し上手ですが、
     
    「この人の話、おもしろい!」とか
    「もっと聞いてみたい」と
    興味を持たせてくれる人の方がより「話し上手」だと思えますよね。
     

     
    相手が聞きたいことを話せば、
    相手は聞く耳を持って、関心を寄せて聞いてくれます。
     
    ということは、
     
    何を知りたいのか、何に興味を寄せるのかを
    知らなくてはならない。
     
    だから・・・・まずは相手の話を聴くことが必要なんです。
     
    もちろん、業務上で伝えないといけないことが
    部下の興味をそそるものではないかもしれないですが、
    「自分ごと」として考えさせる伝え方ができると
    意欲をもって話を聞いてくれます。
     
    ・それをすることで、自分の何が満たされるのか?
    ・大切にしたいものとのどうつながりがあるのか?
     
    こんな点を察して話すと、
    グンっと「自分ごと」として捉えてくれる可能性があがります。
     
    日常で、どれだけ相手の望んでいることに気づいて
    会話をしているかが、
    信頼関係を築く大切なポイントです。
     
    相手の望みをどれくらい察しているか、
    これから会う人を前にして、自分に問いかけてみませんか?
     
    そして、いつもより「相手の望み」にアンテナを立てて
    聞いてみましょう。
     
    ★今日のCoaching Question★
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Q.その人は何を望んでいますか?
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    感想・気づきをコメントでお寄せください。
    お声をいただけたら嬉しいです♪
    info@piena-coach.com まで。
     
     
    追伸:
     
    コーチングでは、「聴くこと」は最重要スキル。
     
    スクールではコミュニケーションのチェックリストに
    「相手の話を遮らないで最後まで聴く」という項目があります。
     
    よく考えると、当たり前のことです。
     
    でも、、、やってないなぁ、と言う人が大多数。
    相手が話している途中で、ついつい自分の言いたいことを
    言ってしまう。
     
    逆の立場だとどうでしょう。
     
    気弱な人だと、そこから先、話す意欲をなくしてしまうかも
    しれないですね。
     
    みーんな、話したがり(笑)
    聞いてほしい人ばかりだと、聞いてくれる人がいない。
     
    相手の立場になって考える、
    さらにそれを活かして行動する、というのは
     
    言うは簡単、行うのは難しい。。。
     
    意識を向けるだけでなく繰り返しの実践が必要です。
    それが大事なんだ、とことあるごとに意識して
    そのたびにやり続ける。
     
    正直・・・なかなかそんな決意は続きにくい(笑)
    たったこれくらいのこと、
    と思えることが・・・・案外できないもんです。
     
    コーチングのトレーニングを受けると、
    ここがまず解消されていきます。
     
    話を聞かないと次のステップにいけないですから。
     
    自分が話したいように話してしまうと、
    果てしなくアドバイスやコンサルティングのように展開してしまって、
    自論に相手を巻き込んでしまいます。
     
    もちろん、プロのアドバイザーやコンサルタントは
    相手の話もうまく聴きながら提案するのでそれはそれで上手いのですが、
     
    普通の人はそこまで相手を納得させるどころか
    ただ自分の言いたいことだけで終わってしまいがちです。
     
    「話を途中で遮らないで最後まで聴く」習慣をつけると・・・・
    相手の世界に自分にない発見をすることができる。
     
    相手も話しながらさらに自分の世界を広げていけます。
     
    つまり・・・聞き上手には自分も相手も世界を広げる力があるんです。
    お金もかからないで、世界が広がるっていいと思いませんか?
     
    それどころか、聴くことを仕事にすれば、お金も入ってきます(笑)
     

     
    とはいえ、
     
    話しを聴く、というのは
    簡単そうで難しい。
     
    習慣づけるスイッチを持つ方がいいでしょう。
     
    「相手の話を最後までさえぎらずに聴く」と
    目に触れるところに書いておく、というのも
    人によっては効果アリです。
     
    どんなスイッチが自分に効くのか、工夫してみてくださいね。
     
    もし、この壁を越えて、世界を広げる聴き方を身に付けたいなら、
    【ピエナコーチングマスタースクール】も選択肢に入れてみてくださいね!
    (と、最後は営業になってしまいましたが^^; 効果アリです!!)
    3か月間、じっくり私がサポートします。
    https://peraichi.com/landing_pages/view/pcms
     
     
     
     
    ■9月始まりの【ピエナコーチングマスタースクール】
    ベーシッククラスのスクール生募集を開始しました!
     
    コーチングのスキルは、部下指導だけでなく、
    サービス業や相談業など対人業務をされている方に、
    とても役立つ技術です。
     
    「ショートセミナー付き説明会」では、コミュニケーションの
    あり方で相手にどんな影響を与えるかを体験していただける
    ワークをやってみますね。
     
    興味はあるけれどご参加が難しい方は「無料の個別説明会」
    にお申込みください。
    どんな質問でもどうぞ。
     
     
    ●ショートセミナー付き説明会(3回実施。いずれも同じ内容です)
    日時:
    ①7月14日(土) 17:30~20:00
    ②7月15日(日) 10:00~12:30
    ③7月15日(日) 14:00~16:30
     
    場所: 合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市中区袋町6-36)
     
    申込み締切: 7月7日、午前中までにお願いします。
     
     
    ●無料の個別説明会(対面もしくはスカイプ)
     
    開催期間 :7月末日までのご希望の日時
    ※時間帯は10:00~21:00で、所要時間は60~90分です。
    申込み締切: 7月29日
    詳細とお申込みはこちらのサイトでご確認くださいね。
    https://peraichi.com/landing_pages/view/pcms
     
    なお、スクールで開催する集合研修は月1回の土曜か日曜の
    10時はじまり、18時終了です。
    遠方の方でも距離しだいで可能な時間帯ですので、
    ご関心をお持ちいただけたら、ぜひご検討くださいね!

  • どんなに一生懸命聴こうとしても
    絶対すべては聴けていない。
     
    すべてを知覚できたら、とんでもないことになります。
    音の洪水で、落ち着いて座ってなんていられない。
    精神的におかしくなってしまいます。
     
    そうならないように、私たちはできているんです。
     
    聴きたいことを無意識に選んで聴ける。
    有難い仕組みですよね。
     
    ただ、それだと・・・
     
    相手が本当に伝えたいことと、
    こっちの聴きたいことがかみ合っていないなら、
     
    会話がズレていきます。
    場合によっては、まったく違う内容に受け止めてしまうことも。
     
    じゃあ、どうする?
     
    まずは、
    「全部は聴けてない」と素直に思うこと。
     
    聴き落としている可能性がある、という認識が、
    相手を理解しようとする意識につながります。
     
    そして次に、
     
    何が聴けていて、
    何が聴けていないのか?
    受け止めた内容で合っているのか?
     
    話してくれた相手に確認してみると
    スッキリしますね。
     
    ・自分には、こんなふうに聴き取れたけれど、合っている?
    ・言ってくれたのは、こういう意味かな?
    ・もし、違っていたら教えてほしいんだけれど、
    一番言いたいのはこういうこと?
     
    このひと手間があるだけで、
    ズレることなく会話ができるだけでなく、
    相手は、理解しようとしてくれているあなたに
    信頼を寄せるはずです。
     
    相互理解度がグーンッとアップします!
     
    ★今日のCoaching Question★
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Q.どれくらい聴き取れているか確認していますか?
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    感想・気づきをコメントでお寄せください。
    お声をいただけたら嬉しいです♪
    info@piena-coach.com まで。
     
     
    追伸:
    「以心伝心」と言いますが、
     
    「話さなくてもわかるだろう」ではないですね。
     
    それだと、伝えた側には問題なく、
    聴いている側に責任を負わせているだけです。
     
    コミュニケーションは、相互理解。
     
    ことばにして伝える努力は必要で、
    言わないと伝わらない。
     
    それに、
     
    がんばってことばにしたつもりでも
    伝えきれないものもある。
    そのズレを少しでも小さくする思いやりが
    お互いにあるといいですね。
     
    表情や、
    声のトーン、
    会話の途中の少しの間だとか、
    姿勢や態度から察してあげる力は
    誰にでもあると思います。。
     
    言ったことだけがすべてではないから、
    ことばになっていない想いも受け止めて
    話を聴いていくことが大事です。
     
    ことばと態度で心を伝え合う。
     

     
    「聴く」というスキルは、
    自分中心から離れた優しさがセットだと私は思います。
     
    愛と優しさをスキルとともに育てていきたいですね。
     
    そのためには、
    なんとなく、ではなくて
    「積極的に」「前向きに」聴く習慣をつけませんか?
     
    プロコーチにとっても最重要スキルである傾聴
     
    どこまで聴いても、完璧にはなれない。
    だからこそ・・・面白い!
    私たちはまだまだ成長していける\(^o^)/
     
     
     
    ★メールマガジン【1分間☆エグゼクティブコーチング】
    https://www.piena-coach.com/executive/index.htm
     
    ★小さな会社経営者・起業家のための
    【愛と影響力を高めるプロジェクト 7days無料メールセミナー】
    https://www.piena-coach.com/blog/?executive=2173

    2018/06/20 | Posted in
  • リーダーのタイプはいろいろですが、
    独断専行で突き進むと、
     
    振り返ると、
    誰もついてきていない・・・
     
    という
    恐ろしい光景が実現するかも。。。
     
    「衆知を集める」と松下幸之助翁のことばにもあるように、
    自分以外の人の声に耳を傾けることが大事です。
     
    盲点は必ずあるから、
    自分以外の人の視点や声が重要ですよね。
     
    しかし、
     
    それがわかっていたとしても
    さらにハードルがあります。
     
    それは、
     
    どんなに一生懸命に聴いているつもりでも、
    人は自分の聴きたいようにしか聴けない性質を持っています。
     
    自分の理解できるところや、
    自分なりの確信を強める情報には敏感に反応して
     
    「やはり思っているとおりじゃないか」
    と安心します。
     
    聞き落としていることの方が多いはずなのに。
     
    聴けていないものがる
    見えていないものがある
     

     
    だとしたら、
     
    チームをリードしていくために、どうしたらいいでしょう?
     
    営業担当や、直接顧客と関わっている事業主も同様です。
     
    聴き取れていないことがあるとしたら、
    自分本位の聴き方をしているとしたら、
    どうやって本当のお客様のニーズを掴んだらいいでしょう?
     
    自分には特有のフィルターがあるという事実をわかった上で、
    聴き取る力を高めていきたいですね。
     
    どうやって?
     
    それはまた次回。
     
    ★今日のCoaching Question★
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Q.どれくらい聴けていると思いますか?
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    感想・気づきをコメントでお寄せください。
    お声をいただけたら嬉しいです♪
    info@piena-coach.com まで。
     
     
    追伸:
     
    昨日は、「みんなで幸せになる勉強会」を初開催しました。
     

     
    ほんの思いつきでやってみたのですが、
    いくつか目的があって、
     
    そのひとつは、
     
    自分の思い込みの検証。
     
    「当たり前」だと思っていることは
    万人にとっての常識ではないです。
     
    今回のメインテーマは
    「自分主体 VS 自分中心」
     
    「主体」と「中心」の意味づけも人によって違うだろうな、
    と思ってそこから参加者の皆さんに問いました。
     
    面白いです。
    違います(笑)
     
    一番面白いと思ったのは、
    意味とセットで、みんな自分のストーリーがあること。
     
    だから、間違っている解釈というのはなくて、
    全部正解なんだなぁ、とあらためて納得。
     
    もっともらしい、いかにも正論にみえることに合わせて
    無理やり自分を変えようとしたり、
    自分にダメ出しをすると
     
    知らないうちに被害者意識を抱えて
    変な努力に向かってしまうことがあると思うんです。
     
    これは、テーマの「自分主体」につながるところでもあります。
     
    参加してくれた人が言ってくれましたが、
    「主体」には「軸」がある。
     
    「私さえ我慢すれば・・・」みたいな被害者意識はないですね。
     
    大切なことがしっかり自分の中にあって、
    そこは譲らない。自分で選んでいる強さがある。
     
    「自分中心」だと無理やり人を巻き込んで、
    相手に被害者意識を持たせることもあるかもしれないです。
     
    誰も被害者にならない選択をしたいですよね。
     
    他人のストーリーを聴いていると、
    自分の問題解決の参考になります。
     
    自分にはない感情の持ち方や、行動など
    違いをじっくり知ることが、「思い込み」のバリアをはずすには
    一番効果的かもしれません。
     
    人を巻き込んで「みんなで幸せになる」ためには、
    それぞれの想いを尊重することがはずせない。
    そして、自分が幸せでいることをはずさない。
     
    これが、私の今回の収穫でした。
     
    なかなか哲学的な要素がたっぷりあった時間で。
    面白かったので、
    また違うテーマで来月やってみたいと思います(^^)
     
    リードする私としては、
    まさにみんなの声を「聴き取る」ことが大きな役割。
    楽しいです!
     
    今回は告知からわずか1週間で開催したので、
    次回は・・・2週間前にはお知らせしよう(笑)
     
    でもマックス5名。
    あっという間の2時間でした。
    また発見と気づきがある濃い時間を創りたいです。
     
    よかったら、ご参加くださいね!
     
     
     
    ■【愛と影響力を高めるコーチング 単発セッション】
    周りを正のサイクルに巻き込むリーダーになりませんか?
    https://www.piena-coach.com/blog/?executive=2185
     
    ■3か月間の【パーソナル・コーチング】
    経営者の方、起業家の方向けの個人コーチング。
    あなたの味方になって、目標に一緒に向かいます!
    https://piena-coach.com/personal_coaching/index.html
     
    ■【コアを明確にするコーチングセッション】
    自分らしく自信をもって、人生やビジネスを展開したいなら
    自分の軸を明確に!
    60分であなたの軸(コア)を明らかにしませんか?
    https://www.piena-coach.com/blog/?executive=2280

    2018/06/18 | Posted in
  • 話を聴いてもらえないフラストレーション、ないですか?
     
    あるいは、
    人に自分の話をちゃんと聞いてもらえる方法はないだろうか?
    と、悩んでいませんか?
     
    それを解決するいい方法があります。
     
    それは・・・・話を聴くこと。
     
    え? 逆じゃない? って思いますよね。
     
    願いを先に聴いてあげる、と
    願いを叶えてくれる可能性が高いのです。
     
    みんな話を聴いてほしい、
    自分の想いをわかってほしい、理解してほしい、
    と思っていますよね。
     
    だったら、その願いをあなたが先に叶えてあげましょう。
     
    しっかり聴いて、
    最後までさえぎらないで聴いてあげる。
     
    自分がしてほしいと思っていることを先にしてあげるのです。
     
    それから
    話をしてみてください。
     
    おそらく相手は、あなたの声に耳を傾けてくれます。
     

     
    話を聞いてくれない人の話、聞く気がしませんよね。
    いつも自分のことしか話さない人の話は聞きたくない。
     
    だから、まずは話を先に聴いてあげるんです。
    自分のことを理解してくれようとしている人の話なら
    聞こう、という気になります。
     
    それに、先に話を聴くことでさらに良いことがあります。
    相手の情報が手に入るので、
    会話をリードしていく上で、とても有利です。
     
    これは、上司、同僚、部下、お客様、
    すべてに当てはまります。
     
    セールスで業績を上げている人の多くは、
    まずは相手の話を聴いて、
    それを元に商品を提案します。だから売れます。
     
    ぜひ、まずは聞き役になりましょう。
     
    注意することは、
    相手が最後まで話しきるまで、待つこと。
    途中で自分の考えや経験を言わないで。
     
    自分が知っていることや経験したことが話に出てくると
    ついアドバイスしてしまいたくなります。
    そこをグッとこらえる。
     
    ちゃんとうなずきながら聞いてあげて、
    態度で理解を示してあげる。
     
    そして、最後まで相手が話し終えたら・・・
     
    お待たせしました!ようやく出番です!!
    話す側に回りましょう!
     
    断然相手はあなたの話を聴いてくれます。
     
    これができたら、コーチングの基本スキル
    「聞くスキル」第一段階をクリアです。
     
    自分に拍手!
     
     
    ★今日のCoaching Question★
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Q.自分から聞き手になっていますか?
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    感想・気づきをコメントでお寄せください。
    お声をいただけたら嬉しいです♪
    info@piena-coach.com まで。
     
     
     
    追伸:
     
    「聴くのが得意!」「聴くことはできます」という人がいますが、
    自分の興味関心をはずして聴くのは、そう簡単ではないです。
     
    私は18年近くコーチングを学んでいますが、
    いまだ強みリストにあげることができないでいます。
     
    話しを聞くスペシャリストの臨床心理士の先生方は
    1回50分前後です。
    それ以上、聴けないんですね、本来。
    過ぎると精度が落ちていきます。
     
    ちなみに私の対面セッションは約2時間。
    そのほとんどが話を聴くことです。
    長いですが、
    これまで45分、60分、90分・・・と試してきて
    マックス2時間になりました。
     
    経営者の方がわざわざ時間を取って来られているので、
    1時間では申し訳ないなぁ、という想いからそうなりました。
    皆さんよく話されます。
    時間オーバーになることもあるくらい。
     
    間で、私からのフィードバックや、望まれれば経験も
    話しますが、
    でも、それは全体から見ればほんのわずか。
     
    これがコーチング。
     
    クライアントの話す量が多くないと、コンサルティングや
    アドバイスになっている可能性が高いです。
     
    それだけ話せるって、どういうこと?
    と思われるかもしれないですね。
     
    これは、体験してみないとわからないと思います。
    そこまで話していると自分では気づいていなかもしれないです。
    でも・・・・ものすごく話しますよ。
     
    気持ちよく話したいことを話せたら、
    それだけで意外な発見があります。
    日ごろアタマの中だけに収めていたことを、表に出してみるのですから。
    開いて自分の目で見るような感じですね。
     
    一度はプロのコーチに話を聴いてもらってみてください。
     
    その快適さや効果が実感できると、
    自分も聴き手として周りに接してみたい、と
    思えると思います。
     
    すると、結果として、
    人に話を聴いてもらえる会話ができると思います。
     
     
    よかったら、こちらのアンケートにご協力お願いいたします!
    皆さんの声をうかがって、お役に立てる内容を書いていきたいと思っています。
    ご協力のお礼に、セルフコーチング「自分への10の質問」をプレゼントしています。
    自分の軸をハッキリさせるツールです。ぜひお役立てください。
     
    【ご感想アンケートフォーム】
    https://ssl.form-mailer.jp/fms/16008e90545501
     
     
     
    ■3か月間の【パーソナル・コーチング】
    経営者の方、起業家の方向けの個人コーチング。
    あなたの味方になって、目標に一緒に向かいます!
    詳細はこちら♪
    https://piena-coach.com/personal_coaching/index.html
     
    ■【コアを明確にするコーチングセッション】
    自分らしく自信をもって、人生やビジネスを展開したいなら
    自分の軸を明確に!
    60分であなたの軸(コア)を明らかにしませんか?
    詳細はこちら♪
    https://www.piena-coach.com/blog/?executive=2280

    2018/05/18 | Posted in
  • 毎日忙しいですね。
    やらなきゃいけないことが山積みですか?
     

     
    ここでちょっと思い返してください。
    今日、ここまでの時間、
    あなたは、人とモノ、どちらにより意識して目を向けていましたか?
     
    仕事をしているから、パソコンの画面と一番親密?
     

     
     
     
    あなたに声をかけた人
    あるいは
    あなたが声をかけた人、
    いませんか?
     
    そのとき、
     
    ちゃんとその人の方へ、
    顔と身体を向けて、相手の表情をとらえて会話したでしょうか?
     
    会話とは:
    二人あるいは小人数で、向かいあって話しあうこと。また、その話。
    (広辞苑第六版より引用)
     
     
    向かい合わないと「会話」にならないんですね。
    電話では姿は見えないけれど、相手に集中していると、会話だと言えます。
     
    キーボードや画面が優先で、その人の存在が二の次であれば「会話」ではない
     
    その時その場で共にいる感覚が大事なんですね。
    PCには感情がないので、便宜上の関係で大丈夫。
    けれど、あなたと会話するのは人間。
     
     
    顔を向けてくれない相手に話しかけ続ける気持ちを想像してみましょう。
    話があって、声をかけます。
    けれど、その人はパソコンの画面にくぎ付けで、
    キーボードを叩くスピードは変わらず、
    私への返事の声はPC画面に向っている。
     
     
    ・・・・どうですか?
     
    相手にされていない淋しさ、腹立たしさ、こみ上げてきませんか?
    片手間で扱われて、
    自分はPC作業より価値が低く扱われた・・・と思ったかもしれない。
     
     
     
    どうしてもそのとき顔を向けて話す余裕もないなら、
    ほんの一時でいいので手を止めて、相手の方を向いて
     
    「今はあなたと会話する時間がとれないから、
    〇時なら聞けるよ。それまで待ってもらえるかな?」
     
    と言ってみてはどうでしょう。
     
    ちゃんと状況と代案を言ったら、
    きっと相手は納得して
    自分のためにあらためて時間を取ってくれることに感謝します。
     
     
    いやいや、どうしても急なことなんです、と言われたら
    相手の緊急性を優先してあげたいですね。
    だって、あなたに声をかけてくれたんですから。
    あなたなら解決して、力になってくれると期待してくれたんですから。
     
    手を止めて、相手の方を向いた時間など
    作業を遅らせるほどではないですよね。
    それより、人の気持ちに応える態度でいる方が
    仕事の質を高めるはずです。
     
    モノは多少後回しにできても、
    人との関係はそのときどきの積み重ね。
     
    お互いの価値を認めて
    大切に関係性を育んでいくことで
    社内風土やチーム力が自然にアップしていきます。
     

     
    コミュニケーションは作業ではないです。
    生きた相手のことを考えることが必要。
    相手の気持ちを想像して、
    関わり合う価値を高める空気を創造できるリーダーになりましょう。
     
     
    【ピエナコーチングマスタースクール】は、
    あり方にも重視して、お互いが育て合えるスキルを身に付けられる
    カリキュラムです。
    日常のほんの些細なやりとりが、大きな成果につながっています。
    ショートセミナー付き説明会で、コーチング効果をご確認くださいね♪
     
    詳細と説明会申込みはこちらから。
    https://peraichi.com/landing_pages/view/pcms
     
     
     
     
     

    2018/04/26 | Posted in
  • 目や耳など
    感覚器を通して、情報をキャッチする私たち。
     
    見たいように見て、
    聴きたいように聞いています。
     
    自分の見えているもの、聞こえていることが
    すべてだと思ったら大間違い。
     
    この世の中には、
    見えていないもの、聞こえていないものの方が多いという真実を
    認めて向き合ってみたら、
    新しい世界に触れられるかもしれません。
     

     
     
    可能性は、
    今まだ見えていない、聞こえていないものの中に潜んでいる。
     
    そう思って、感覚を研ぎすませてみませんか?
     
    ★今日のCoaching Question★
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Q.見えないものに気を向けていますか?
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     
    追伸:
     
    土日に大阪でコーチング研修を受けてきました。
     
    久々のガッツリ学びの2日間。
    コーチング経験がない人から、経験者までいろいろで
    面白い場でした。
     
    「面白い」というのは
     
    言い換えれば、
     
    その場だからこそ味わえる
    「私にとっての当たり前」ではないもの
     
    私は
    どんな場でも面白さを探したいと思っているのですが、
     
    自分にその気さえあれば、必ずといっていいほど、
    何か発見があるものです。
     
    しかも、今回は場のリード役が
    国際コーチ連盟マスター認定コーチだったので、
    なおさら私のアンテナも自然とピンと立ちました♪
     
    自分の先を行く人と一緒にいられるのは
    本当に有難いですね。
    コーチという存在は、あり方すべてが伝わって
    場に影響を与えるなぁ、と感じます。
     
    1日目、2日目、それぞれ自分の目標を立てて受講して、
    あらためて目標や目的を明確して行動していくことの大切さを
    感じることができました。
     
    今更ながらのようですが、
     
    素の状態で学べる環境に身を置くことで
    体感したり、俯瞰したりして
    コーチングと自分の可能性を見れた気がしています。
     
    この体験を仕事に生かしたいくために
    私は何をしていこう?
     
    しばらくこの問いを立てて行動してみます。
     
     
    人と人が関わると可能性が広がる。
     
    この信念は上書きされました(^^)
     
    パワーアップしてつながる皆さんに還元していきます!
    さらにさらに楽しくなってきた~!!
     
     
     
    大事なのは「行動する」こと。
     
    実践するとどんないいことがある?
     
    それは・・・
    した人だけにやってくるご褒美♪
     
    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)
     
    どうぞ良い一日を(^^)/
     
    コメント・感想、なんなりと♪
    いただいたメールには、必ずお返事いたします。
    info@piena-coach.com
     
    最後までお読みくださり、ありがとうございました。
     
     
    ★メルマガ【1分間☆エグゼクティブコーチング】
    詳細はこちら♪
    https://piena-coach.com/executive/index.html
     
    登録フォームはこちら♪
    https://48auto.biz/piena-coach/registp.php?pid=2
     
    ———————————————————
    ★小さな会社経営者・起業家のための
    【愛と影響力を高めるプロジェクト 7days無料メールセミナー】
    幸せの連鎖に巻き込むリーダーになるために必要なことを、
    1週間にわたり毎日お伝えします。
     
    詳細はこちら♪
    https://www.piena-coach.com/blog/?executive=2173
     
    登録フォームはこちら♪
    https://48auto.biz/piena-coach/registp.php?pid=3
     
     
    ■【ピエナコーチングマスタースクール】無料個別説明会
     
    コーチング経験ゼロの人からコーチングを良く知っている人まで
    3か月で基本を身に付けて「コーチングスキルができる!」
    ことを目指します!
    無料個別説明会は、面談とスカイプ、どちらかを選べます。
    info@piena-coach.com におたずねください。
     
    詳細はこちら♪
    https://www.piena-coach.com/blog/?p=2297
     
     
    ■【コアを明確にするコーチングセッション】
     
    自分らしく自信をもって、人生やビジネスを展開したいなら
    自分の軸を明確に!
    60分であなたの軸(コア)を明らかにしませんか?
     
    詳細はこちら♪
    https://www.piena-coach.com/blog/?executive=2280
     

    2018/02/20 | Posted in
  • 話を聴く上で、大事なこと。

     

    相手の言っていることをしっかり聴くのも大切ですが、

    すべてをことばにできる人はいない、という事実。

     

    だから、

     

    本当に言いたいこと、を察して聴く力が欲しいですね。

     

    きちんと言えない理由は人それぞれ。

     

    適切なことばが見つからない、という単純な理由より、

     

    プライド、自信のなさ、後ろめたさや遠慮など、

    その人の性質だけでなく背景や互いの関係性にもよります。

     

    よーく聴いていると、

    間や、声の大きさや響き、表情などから、

    ためらい、不安、甘え、不信感など

    言っていること以外の何かが察知できます。

     

    本心とは違う、その微妙な想いも、

    ぜひくみ取ってあげましょう。

     

    相手の願いに敏感になって、

    それを叶える応答をすることができれば、

    相手の方はあなたとの出会いに価値を感じることでしょう。

     

    お客様、部下、家族、友だち、

    誰に対しても当てはまること。

     

    真意をくみ取って、そこに応えていける優しさ、

    人を許せる気持ちがあれば、

    ビジネスも日常生活も、信用と信頼を育んでいけると思います。

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.その人の真意は何だろう?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    「そりゃそうかもしれないけれど、

    その言い方はないんじゃない?」

     

    言い方や言葉遣いに思わずイラッとして、

    本心がどうであろうと許せない気持ちになることがあります(-_-;)

     

    心は戦いモード。

     

    つい、ピクッと反応してしまいがちですが、

    そこを責めてみてもはじまらない。

     

    本当に言いたいことに焦点をあてる余裕もなく、

    自分の正しさに執着しはじめる。

     

    言い方よりも真意をくみ取れたら

    案外見方が変わるところなのに。

     

     

    単なる言葉グセなのかもしれないし、

    こっちが気にするほど、相手はなんとも思っていない可能性も

    高いと思います。

     

     

    思いやり、優しさ、許せる心。

     

    人としての振れ幅が、良い意味で豊かな揺れ方であるように、

    自分を育てていきたいです。

     

    まだまだ道なかば。

    がんばります!

     

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://www.piena-coach.com/executive/index.html

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■日曜の朝、自分の素晴らしさに目覚めるコーヒーブレイク

     【アリーとサキの 朝カフェ+(プラス)】

     

    日曜の朝、コーヒーブレイクしながら自分発見♪

    あなたの‘これまで’から自分の素晴らしさに目覚めよう!

     

    詳細とお申込はこちらから♪

    http://www.allytosaki.com/cafe/

     

     

     

    ■夢や希望を実現するための心理学に基づく行動理論

     【T.O.E. ~目標達成への行動理論】

     

    最新の認知心理学・行動心理学をベースに、脳力を育てる習慣、

    目標を達成・実現する力を身につけるための成功法則を学びます。

    夢を実現する道筋の創り方を理論に基づいて身につけませんか?

     

    詳細とお申込はこちらから♪

    https://www.piena-coach.com/blog/?p=1713

     

     

     

    ■アリーとサキの【経験ゼロからスタートする☆セミナー講師養成講座】

     

    途中からでもまだ追いつけます!

    まったくのゼロからセミナーデビューを実現する超実践講座。

    自分のオリジナルコンテンツ作成まで徹底した指導とフィードバックで

    サポートします。

     

    詳細とお申込はこちらから♪

    http://www.allytosaki.com/

     

     

     

    ■福山でカルチャースクール講座

    【経営者・リーダーのためのコーチング】

     

    春スタートの講座、スタートしました!

    途中からでも入れます。

    自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、

    部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と

    自己変革を目指します。

    メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んで

    いただきます。

     

    詳細とお申込はこちらから♪

     

    【福山】NHKカルチャー 福山教室

    http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_650881.html

     

    ———————————————————

    2015/06/19 | Posted in
ページトップ
btn