082-255-7210 受付時間 / 平日 9:00~18:00
executiveexecutive

BLOG

  • コーチングでは、

    関心があること、やりたいこと、解決したいことを扱います。

     

    話を聴いていて、「あれ?」と気づくことがあります。

    それは・・・・

     

    避けていること。

     

     

    話したくないことは話さなくてOKという前提で会話しますが、

    避けようとしていることにも注目してみましょう。

    もしかしたら、本人もそれが大きな障害になっていることに

    気づいていないかもしれません。

     

    シンプルに訊いてみるといいですね。

     

    「・・・・については、避けているように感じます。

    何か特別なことでもありますか?」

     

    大切なのは、本人がそこに目を向けて考えるきっかけを与えること。

    無理に答を引き出そうとしないことです。

     

    誰にもタイミングがあります。

     

    まずは、本人が無意識に避けていることを自覚すること。

    その機会を与えるだけで、コーチングの価値はあります。

     

    きっと何かが変わります。

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.避けている理由は何でしょう?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    あえて言いたくないこともあります。

     

    「この人には言いたくない」というのもありますね。

     

    コーチングで本音を話すのは大事ですが、

    何もかも洗いざらい話す必要はありません。

     

    話すも話さないも自分が決める。自分の責任において。

     

    ただ、何を話さないでいるのかを自分が知っていることは

    必要だと思います。

    そして、それが問題解決に関わっているとわかれば、

    そのうち話す気になるかもしれないですね。

     

    すべては自己責任。

    自分で選択できます。

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://www.piena-coach.com/executive/index.html

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■アリーとサキの【朝カフェ+(プラス)】

     

    日曜の朝、コーヒーブレイクしながら、自分の素晴らしさに

    目覚めよう\(^o^)/

     

    福山でも初開催決定! 初回は、自分が写っている写真がテーマ。

    朝カフェサイトもついに完成!

    詳細とお申込はこちらから♪

     http://www.allytosaki.com/cafe/

     

     

    ■NHK福山文化センター 【経営者・リーダーのためのコーチング】

     

    自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、

    部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と

    自己変革を目指します。

    メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んでいただきます。

    10月に開講。中途入会も可能です!

     

     詳細とお申込はこちらから♪

     http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_650881.html

     

     

    ———————————————————

     

     

     

    2014/11/14 | Posted in
  • 相手の話を聴くときに、声の調子も手掛かりになります。

     

    つまりつまり話している、考えながら話している、

    →自分でも確認しながらなのでしょうね。

     

    しばらく間を空けて、ゆっくり話し始める。

    →自分なりの答を真剣に考えて本心を語ってくれているようです。

     

    「今日も元気ですよ!」と言いつついつもより少しトーンが暗め

    →何か気がかりなことがあるのかもしれない。

     

    力が入らない「はい」の返事

    →その気になれていない。

     

     

    あげればいろいろとありますね。

     

    人は言っていることばだけがすべてではなくて、

    その本気度や感情がことばの後にあります。

     

    私たちにはそれを察知できる力はあります。

     

    そこをなかったかのように扱わないで、

    ちゃんと聞き取ることも大切な聴くスキル。

     

    声にならない声も聴き取ることを意識してみませんか?

     

    「あれ?何かあった?」

     

    こんな一言をかけるだけで、相手との親密感があがります。

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.声の調子から何を聴き取れましたか?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    久々あるセミナーで会った友人に、「あー久しぶり!元気だった?」

    と笑顔で声をかけたら、

     

    「私は元気」

    と無機質に答えられました。

     

    ・・・・・正直、それ以上声をかけられないと思いました。

     

    このことばだけでは、元気かどうかはわかりません。

    けれど彼女の声のトーンには、私を寄せ付けたくない硬さが

    あることだけはわかりました。

    昔は親しかったので、よくわかります。

     

    私と話したくなかったんですね。

     

    その後、彼女からその会場で声をかけてもらうこともなく、

    おしまいです。

     

    その日まで距離をもった経緯はそれなりにありましたが、

    パチンとはね返されるほどだと思っていなかったので

    ちょっと残念です。

     

     

    こんなふうに、短いフレーズでも、相手の感情は伝わってきます。

    もし、ここで私が無理やり会話を始めたら

    きっと相手はもっと不快感を表情に表すか逃げようとするでしょう。

     

    声の中に感情はあります。

     

    それをどう扱うか、行動はよく考えて、それから、ですね。

     

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://www.piena-coach.com/executive/index.html

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■アリーとサキの【朝カフェ+(プラス)】

     

    日曜の朝、コーヒーブレイクしながら、自分の素晴らしさに

    目覚めよう\(^o^)/

     

    福山でも初開催決定! 初回は、自分が写っている写真がテーマ。

    朝カフェサイトもついに完成!

    詳細とお申込はこちらから♪

     http://www.allytosaki.com/cafe/

     

     

    ■NHK福山文化センター 【経営者・リーダーのためのコーチング】

     

    自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、

    部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と

    自己変革を目指します。

    メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んでいただきます。

    10月に開講。中途入会も可能です!

     

     詳細とお申込はこちらから♪

     http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_650881.html

     

     

    ———————————————————

     

     

     

    2014/11/12 | Posted in
  • あなたは、どんなこと、どんなときに、反応しやすいですか?

     

    それが行動にどう影響しているでしょうか?

     

    刺激にもいろいろあって、

    好ましいものもあれば、不快なものもあります。

     

    心がピクッと反応して、それから行動に出る。

    だとしたら、そのピクッが何に対して起こりやすいかわかっておけば、

    行動を変えることができます。

     

     

    ある人を見ると、嫌な気分になる。

    これは仕方ないこと。

    けれど、嫌な感情を言葉にして言い放つだけが反応ではない。

     

    やる気のない人を見ると、顔を見たくないし声をかけたくない。

    これも仕方がない心の反応。

    けれど、無視すること以外の選択肢もある。

     

    言われたら言い返したくなる。

    これも感情は起こってしまうもの。

    言い返す以外のこともできる。

     

     

    自分の反応していしまいがちなことがわかると、

    刺激を受けても、行動は変えられます。

     

    そして、刺激を受けた瞬間に、

     

    「今、私は何を不快だと感じているんだろう?」

     

    この問いを自分に向けて投げると、

    客観的にその場を見るスイッチが入ります。

     

    人は刺激と反応の間にスペースを持つことができる。

     

    そのわずかな俯瞰する時間を持つことで、

    より適切な判断と行動が必ずできます。

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.私は今、何に対してこの感情を持っているのだろう?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    私もずいぶん変わりました。

    以前は、刺激を受けるとすぐ反応。顔に感情が出やすいので、

    ストレートに相手に伝わります。

     

    けれど、自分に質問するクセがつくと、

    それが自然に変わっていきました。

     

    「私、ものすごく腹が立っている。何に対してだろう?」

     

    「この人の何が嫌なんだろう?」

     

    考える時間を刺激の直後に持つことで、

    スーッと冷静になれるようになりました。

     

    これは感情を押さえつけるのではなく、

    きちんと認めて、大切に扱うことを意味しています。

     

    どんなことにも理由がある。

     

    けれど、感情は自分が勝手につくりだしたものですから、

    よくよく考えると、自分の好き嫌いだとか個人的な価値観が中心。

    だから、人によって同じ状況でも行動が違います。

     

    自分を認めながら、適切な行動に切り替える。

     

    難しいようですが、案外できるものです。

    試してみてくださいね!

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://www.piena-coach.com/executive/index.html

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■アリーとサキの【朝カフェ+(プラス)】

     

    日曜の朝、コーヒーブレイクしながら、自分の素晴らしさに

    目覚めよう\(^o^)/

     

    福山でも初開催決定! 初回は、自分が写っている写真がテーマ。

    朝カフェサイトもついに完成!

    詳細とお申込はこちらから♪

     http://www.allytosaki.com/cafe/

     

     

    ■NHK福山文化センター 【経営者・リーダーのためのコーチング】

     

    自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、

    部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と

    自己変革を目指します。

    メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んでいただきます。

    10月に開講。中途入会も可能です!

     

     詳細とお申込はこちらから♪

     http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_650881.html

     

     

    ———————————————————

     

     

     

    2014/11/10 | Posted in
  • 質問したら、相手は答を返してくる。

    これが質問の力。

     

    その答に対して、

    ふんふん、そうですよね、それで?

     

    と相づちで返していくのは、聴いているサインとして

    とても重要です。

     

    けれど、

    これだけを延々繰り返していくには、当然無理があります。

    それに、自分が理解していることと、相手が伝えたいことが

    ずれている可能性もありますね。

     

    だから、途中で確認が必要です。

     

    相手の伝えてくれたことを、こちら側でまとめて話してみましょう。

     

     

    「つまり、こういうことですか?」

     

    「こういうふうに言っている? 合っているかな?」

     

    「私はこんなふうに受け止めているけれど、いいですか?」

     

     

    まとめて聞かされると、相手は自分の言ったことを再確認できるし、

    もし、自分が受け止め違いをしていたなら、そこで軌道修正できますね。

     

    人は聞きたいことを、聞きたいように聞いている。

    だから、聞き落としもあります。

    その上で、自分なりの解釈が入りますから、

    無意識のうちに思い込みで相手の話を受け止めている可能性が

    高いのです。

     

    まとめて返すと、相手は

    「確かに聴いてくれている。大切に扱ってくれている」と確信を持ち

    さらにあなたへの信頼度を上げることでしょう。

     

    まとめて返してみる。

    試してみてくださいね。

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.あなたが伝えていることは・・・・・ですか?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    私はコーチングで、まとめて返したり、承認するのが好きです。

    相手とつながる感じがするからです。

     

    ともにいる、と感じられることは、

    相手にとっても自分にとっても、とても快適で幸せな感覚。

     

    人といて一方通行でいるのはもったいない。

    誰とでも、一緒にいる時間は楽しみたい♪

     

    あなたの話を私はこんなふうに受け止めてますよ、という

    具体的な伝え方は、お互いの安心感を育てます。

     

    簡単なことです。

     

    ぜひ、意識してニュートラルに伝えてみてくださいね。

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://www.piena-coach.com/executive/index.html

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■アリーとサキの【朝カフェ+(プラス)】

     

    日曜の朝、コーヒーブレイクしながら、自分の素晴らしさに

    目覚めよう\(^o^)/

     

    福山でも初開催決定! 初回は、自分が写っている写真がテーマ。

    広島での11月のテーマは“私の金メダル”

    自分に金メダルをかけたい記憶は何ですか?

     

    朝カフェサイトもついに完成!

    詳細とお申込はこちらから♪

     http://www.allytosaki.com/cafe/

     

     

    ■NHK福山文化センター 【経営者・リーダーのためのコーチング】

     

    自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、

    部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と

    自己変革を目指します。

    メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んでいただきます。

    10月に開講。中途入会も可能です!

     

     詳細とお申込はこちらから♪

     http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_650881.html

     

     

    ———————————————————

     

     

     

    2014/11/07 | Posted in
  • 相手のことを良く知らない、

    その人の関わる領域のことを知らない、

    だからコーチングはできない、と思っていませんか?

     

    できます!できるんです!!

     

    コーチングする相手の分野についてすべてを知っている、

    あるいは技術的に上である必要はありません。

    それについてのエキスパートでなくても。

     

    なぜなら、

    コーチの役割は、知識や情報を与えるのではく、

    相手に気づきを与えて、行動を引き出すことだからです。

     

    むしろ知り過ぎていない方が、客観的視点でいることが

    できますから、可能性が広がる会話になることも

    よくあります。

     

    ですから、チームリーダーや経営者も、

    専門知識をもった部下と同等、あるいはそれ以上の知識を

    持っていなくても、どうぞ自信をもってコーチしてください。

     

    むしろ、わかったふりをして権威的な態度を取るのは

    望ましくないでしょう。

    それが本物かどうかは、相手は察知します。

    逆に、そうしたリーダーに尊敬心を抱くことは難しいかもしれません。

     

    コーチ型リーダーに必要なのは・・・・・・

     

    正直に関わること。

     

    知らないことは、知らない。だから教えて欲しいと言うこと。

    あなたの考えを聴きたい、と言うこと。

     

     

    自分は完璧ではないことを知っている。

     

    そして、完璧ではないからこそ、可能性を信じて努力しつづける

    姿を正直に見せている人が、素晴らしいリーダーだと私は思います。

     

    自分に期待し、相手に期待し、可能性を広げる努力をする。

     

    ジグソーパズルのピースをそれぞれが持っているとしたら、

    それを差し出してみてもらい、はめてみて一緒に考える創造的な場を

    作っていきたいですね。

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.自分は完璧ではないことを意識していますか?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    とても話を聞きたがりの上司がいました。

    質問して話を聞き出す、笑顔でふんふんと相づちを打ちながら

    黙って最後まで聴こうとする態度で。まさにコーチング的に

    周りからは見えていたでしょう。

     

    ここまではいいのですが、最後は必ず

     

    「矢野さん、それは違うよ」

     

     

    その人の知らない情報を出して、私なりの考えを伝えているのに、

    「違う」と言われてしまえば、そこまでです。

     

    毎回否定されて終わるので、だんだん話したくなくなりました。。。

    結局、自分の話を聞かせるための前ふりで、私に話させて

    きっかけをつくっていたようです。

     

    上司は、最後は自分の意見をもっともらしく話して、

    満足そうに見えました。

    会話には広がりがなく、次に向けた行動にもつながらない。

     

     

    こんな上司もいました。

     

    同じように、ふんふん、そうかー、いいねぇ(^^)

    と、さんざん聴き出して最後は、

     

    「今は、(その企画は)暖めておけ」

     

    ?????

    じゃあ、いつやるの?

     

    GOサインを出さないで、アイデアばかり出させる人でした。

    当然、その上司もパフォーマンスは低い人でしたが。

     

     

    どちらの上司も、会話するたびに

    こっちのモチベーションは下降していきましたね。

    「ちぇっ」っていう感じがどんどん積み重なって、

    どうせ本気で話したって時間の無駄だと思えてきました。

     

    厳しいかもしれませんが、ハッキリ言って、

    そういう上司はただの時間泥棒です。

     

     

    リーダーが自分の器に合わないものを扱えないと、

    挑戦も発展もないなぁ、と思います。

    そのチームにいる人もいつの間にか挑戦しなくなる。

     

    手をとりあって、未知の世界に歩んでくれるリーダーと

    仕事をしていきたいですね!

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://www.piena-coach.com/executive/index.html

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■アリーとサキの【朝カフェ+(プラス)】

     

    日曜の朝、コーヒーブレイクしながら、自分の素晴らしさに

    目覚めよう\(^o^)/

     

    福山でも初開催決定! 初回は、自分が写っている写真がテーマ。

    広島での11月のテーマは“私の金メダル”

    自分に金メダルをかけたい記憶は何ですか?

     

    朝カフェサイトもついに完成!

    詳細とお申込はこちらから♪

     http://www.allytosaki.com/cafe/

     

     

    ■NHK福山文化センター 【経営者・リーダーのためのコーチング】

     

    自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、

    部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と

    自己変革を目指します。

    メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んでいただきます。

    10月に開講。中途入会も可能です!

     

     詳細とお申込はこちらから♪

     http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_650881.html

     

     

    ———————————————————

     

     

     

    2014/11/05 | Posted in
  • 質問は思考と会話を操作します。

     

    過去のことを訊けば、相手は「これまで」のことを考え答を出し、

    未来のことを訊けば、相手は「これから」のことを考え答を出す。

     

    フィードバックが「やってみてどうか」という過去を起点とした

    視点であるとしたら、

    「これからどうなのか」はフィードフォワード。

     

    自分が何をするつもりなのか。

    それをするとどんな感情が起こるのか。

    何を得ることができるのか。

    障害は何なのか。

    いつまでにやるのか。

     

    グッと未来に目が向く質問です。

     

    フィードバックは、今いる地点を明らかにし、問題意識を高めます。

    うまくいっていることとうまくいっていないことを自覚し、

    原因を把握します。

     

    次は、フィードフォワード。

     

    未来に向けた具体的な質問は、

    次の行動を計画的にし、かつ質を高めます。

     

    その未来に向けたストーリーを当人が描くお手伝いを

    質問によってサポートするのがコーチの役目。

    意識を高め、自己責任が育つ、質問型のコミュニケーションです。

     

    フィードバックとフィードフォワード。

    この組み合わせでいきましょう!

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.フィードバック+未来の行動と感情を訊ねていますか?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    未来に意識を向けるのは大切ですが、

    未来のことばかりを訊いていると、現実の自分とはつながらない

    答を出しくるかもしれません。

     

    期待して大きな夢を描く力は必要です。

     

    けれど、これまでの人生とは全く関わりのないことを

    未来に描いても、ほとんどの場合妄想で終わります。

    夢見て終わるパターンです。

     

    その理由は、

    夢を見るだけみて、行動しないから。

     

    過去からつながる現実の自分もしっかり見る。

    未来を創っていくのは、今の自分。

     

    描く未来との距離や課題を受け止めて、

    どうしたらできるのか、どれくらい本気でやる覚悟があるのか、

    計画と意欲を携えてこそ、未来は現実になっていく。

     

    予想できない困難も待ち受けているし、

    意外な幸運だと思えるチャンスがめぐってくるときもある。

     

    困難を乗り越えるもの、チャンスに乗るのも、

    そのとき、本気のエネルギーが沸き立つ自分をそこまでに

    育てているかどうかで決まると思います。

     

    夢を実現する力は、自分を育てる気力に通じる。

     

    いきなり違う人間になることは無理です(^_^;)

    未来と今、その両方に目を向けて、歩みを止めない地道さが

    未来を手に入れる王道ですね。

     

    自分を戒めて、今を楽しみながら、望む未来に向かっていこう♪

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://www.piena-coach.com/executive/index.html

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■アリーとサキの【朝カフェ+(プラス)】

     

    日曜の朝、コーヒーブレイクしながら、自分の素晴らしさに

    目覚めよう\(^o^)/

     

    福山でも初開催決定! 初回は、自分が写っている写真がテーマ。

    広島での11月のテーマは“私の金メダル”

    自分に金メダルをかけたい記憶は何ですか?

     

    朝カフェサイトもついに完成!

    詳細とお申込はこちらから♪

     http://www.allytosaki.com/cafe/

     

     

    ■NHK福山文化センター 【経営者・リーダーのためのコーチング】

     

    自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、

    部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と

    自己変革を目指します。

    メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んでいただきます。

    10月に開講。中途入会も可能です!

     

     詳細とお申込はこちらから♪

     http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_650881.html

     

     

    ———————————————————

     

     

     

    2014/11/03 | Posted in
  • 「できない」ということば、

    あなたはどう使っていますか?

     

    ・それをする能力がない

    ・やれる状況でない(場所・時間・人・金などの理由)

    ・やりたくない

     

    おそらくこの3つのうちのどれかだと思います。

     

    約束をしていてできなかった理由なら、2番目の

    時間がないから、とかお金がないから、とか

    そういう理由をあげる人が多いようです。

     

    やる前に拒否する場合は、1番目の

    自分にはそれをやれるだけの能力がない、という意味で

    「できない」だとか「無理」と言っていないでしょうか。

     

    けれど、

     

    どちらも本当の理由は・・・「やりたくない」ではないですか?

     

     

    本気でやるなら、優先順位は高く、少々の障害があってもやります。

     

    「できない」は、正面切ってやる気持ちがなく、

    やらないですむならやりたくない、というのが本音ではないでしょうか。

     

    ほとんどの人が「やりたくない」の代わりに「できない」と

    言って、もっともらしい言い訳を言っているように思います。

     

    「できない」ということばを相手が言ったときに、

    「やりたくない」という意味なのか、本当にできない不可抗力の理由

    があるのか、そのあたり見極めてその後のアプローチを考えることが

    必要でしょう。

     

    人には自分が思う以上の能力と可能性があります。

    やりたいならできる!

    本人が望むことであれば、精一杯応援したいですね。

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.できない理由は何ですか?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    松葉杖生活をしている今、一番キツイのは移動。

    家の中の移動にも、私の乏しい筋力では松葉杖を突き続ける

    のは筋肉痛との闘いです。

    患部より、体重を支えている腕とけがをしていない方の足が

    痛いのです。

     

    たぶん、仕事の予定がなければ、ベッドで寝ていると思います。

    それくらい動きたくない(^_^;)

     

    けれど、自主開催以外のいただいているお仕事は、

    たとえ一日研修でもやり遂げています。

    けがをしていることさえ忘れて、立ちあがりそうになりました。

     

    それと、ちょっとした動きでも痛いはずなのに、

    トイレに駆け込みたいときは、痛みを忘れて移動も早い。

     

    メルマガも早起きして滞りなく書いています。

     

    優先順位が高ければ、痛みさえ忘れて行動できている。

    自分でも不思議です。

     

    人はこんなふうにできているんだなぁ、と感動します。

     

    自分で「やろう!やりたい!!」と熱望していれば、

    何だってできるんじゃないかなぁ、と思います。

    いわゆる火事場の馬鹿力が発揮されるのではないかな。

     

    「できない」は自分を見下している残念なことば。

    「やりたくない」の方が意志を感じてステキだと私は感じます。

     

    ことばの使い方で、気持ちもピシッとしませんか?

     

    曖昧さもときには必要ですが、

    鮮やかなことばを使う人は鮮やかな生き方をしているなぁ。

     

    気持ちを伝えることばの使い方、考えてみたいですね。 

     

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://www.piena-coach.com/executive/index.html

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■アリーとサキの【朝カフェ+(プラス)】

     

    日曜の朝、コーヒーブレイクしながら、自分の素晴らしさに

    目覚めよう\(^o^)/

     

    福山でも初開催決定! 初回は、自分が写っている写真がテーマ。

    広島での11月のテーマは“私の金メダル”

    自分に金メダルをかけたい記憶は何ですか?

     

    朝カフェサイトもついに完成!

    詳細とお申込はこちらから♪

     http://www.allytosaki.com/cafe/

     

     

    ■NHK福山文化センター 【経営者・リーダーのためのコーチング】

     

    自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、

    部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と

    自己変革を目指します。

    メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んでいただきます。

    10月に開講。中途入会も可能です!

     

     詳細とお申込はこちらから♪

     http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_650881.html

     

     

    ———————————————————

     

     

     

    2014/10/31 | Posted in
  • 「方法がないんです」

     

    「そうですか、ないんですね。

     では、もし何か良い方法があるとしたら、何だと思いますか?」

     

    「あるとしたらですか? そうですね・・・・・」

     

    このあと、この方はいくつか答を出されました。

    あれ?「ない」って言っているのに?

     

    不思議ですが、ほとんどの人が答えます。

    少なくとも、「ない」とあっさり言いきらず、思考をはじめます。

     

    これが質問の力。

     

    肯定的で前向き、そして創造力を生み出す質問です。

     

    否定的な視点にとらわれると、そこから抜け出すことが難しい。

    だから、「ある」ということを前提として肯定的に会話をリード

    してみましょう。

     

    どんなときにも光を見つける。見つけることができる!

    その信念が、より良い未来を生み出します。

     

    否定的な気持ちがやってきたら、自分自身にも問いかけてみましょう。

     

    「答があるとしたら、何だろう?」

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.もし答があるとしたら、何だと思いますか?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    私の骨折に、たくさんの励まし、アドバイスのメールや

    メッセージをいただきました。

    ありがとうございます!

    昨日遅く家に帰って、メールを開いて感激しました。

     

    福山でも、生徒さんたちが温かく助けてくださり、

    駅からNHKまでの道を往復ずっと荷物を持って付き添ってくださったり、

    会場の急な階段をおぶって降りてくださったり、

     

    広島駅と福山駅では、ホームで駅員さんが車いすを出して

    私の乗車した車両のドアの前で待っていてくださいました。

    (そこまでお願いしていたわけではないのです)

     

    「なんとかなる!」と思う私の能天気な思考を恥ずかしくも思い、

    「なる」じゃなくて「していただいている」ことに気づいた次第です。

     

    今朝は、私に声をくださった方や手助けしてくださった

    お一人おひとりの顔を思い出し、

    「今の私に何ができるだろう? 動くと面倒をかけるだけ?

    それでも、できることがあるとしたら何だろう?」

    と考えてみました。

     

    まずは、ご好意を素直に受け止めて感謝すること。

    笑顔で「ありがとう」を言うこと。

     

    お役に立てる場面に気づいたそのとき、即座に反応すること。

     

    とりあえずはこの2つ。

    ささやかな答ですが、お気持ちに一つ一つ感謝して受け入れることが

    今の私にできる最大のこと。

    ここをはずしてはいけない、と思いました。

     

     

    「あるとしたら、何だろう?」

     

    この問い、私は大好きです。

    力が湧いてきます。

     

    人は完璧ではないし、なれないからこそ創造的になれる。

    そこには、自分ひとりでは解決できないことを助けてくれる

    自分以外の人がいる。

     

    「ない」より、「ある」

    批判より、肯定。

    「申し訳ない」より、「ありがとう」。

     

    あること、受け入れることを前提で、生きていきたいですね!

     

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://www.piena-coach.com/executive/index.html

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■アリーとサキの【朝カフェ+(プラス)】

     

    日曜の朝、コーヒーブレイクしながら、自分の素晴らしさに

    目覚めよう\(^o^)/

     

    福山でも初開催決定! 初回は、自分が写っている写真がテーマ。

    広島での11月のテーマは“私の金メダル”

    自分に金メダルをかけたい記憶は何ですか?

     

    朝カフェサイトもついに完成!

    詳細とお申込はこちらから♪

     http://www.allytosaki.com/cafe/

     

     

    ■NHK福山文化センター 【経営者・リーダーのためのコーチング】

     

    自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、

    部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と

    自己変革を目指します。

    メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んでいただきます。

    10月に開講。中途入会も可能です!

     

     詳細とお申込はこちらから♪

     http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_650881.html

     

     

    ———————————————————

     

     

     

    2014/10/29 | Posted in
  • 「変わりたい」「変えたい」

    今以上に良い状態になりたい、変化したいとほとんどの人は

    思っています。

     

    大切なのは、

     

    「どう変わりたいか」

    変化に何を求めているのか、をハッキリすること。

     

    気に入らないもの、不快感を感じるものをキャッチすることは

    たやすいけれど、だったらどういう状態になればいいのか。

     

    不平不満は、自分にも周りにも良い空気を与えません。

     

    誰かが悪い、何かが悪い。

    そんな感情は、損な感情。

     

    自分の感情を変えられるのは自分だけ。

    自分の態度を変えられるのも自分だけ。

     

    まずは、自分が何を求めているのか。

    そこを肯定的な視点でハッキリさせましょう。

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.変化に求めていることは何ですか?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    先週末に骨折をしました。

    1か月間松葉杖での生活です。

     

    骨折したのも、松葉杖を使うのも初めての経験です。

     

    クリニックで、ギプスを作ってもらう状況に少しワクワクし、

    松葉杖の使い方を練習させられたときにもワクワクし、

    そこまでは、ただ「初めての体験」に対する好奇心で

    ちっとも苦痛ではありませんでした。(足首は痛いけれど^^;)

     

    クリニックを一歩出たところから、「変化」に気づきました。

     

    日常動作がまるっきり変わらざるを得ない状況。

    足だけではなく、両手も松葉杖を持っているために使えない。

     

    環境が変化したのではなく、自分の状況が変化した。

    自分の状態に周りを合わせることはできません。

     

    信号機の点滅までの時間を変えることはできないし、

    階段の高さや段数を変えることもできない。

     

    うまくいかないことに集中しても、ストレスが溜まるだけ。

    それより、「何を求めて行動しようとしているんだろう?」

    と考えることにしました。

     

    すると、自分の行動が主体的に変わります。

     

     

    物を手で持って運べない → 物を運びたい

     → 背負えば運べる

     

    ホワイトボードに書き続けられない → 板書して伝えたい

     → 受講者に書いてもらう(超参加型セミナーにする)

     

    一番手ごわいのは筋肉痛ですが(^_^;)

    これは1か月後に筋力が付いていることを期待することにします。

     

    そう考えると、変化は成長の一過程。

    望んでいなかった状況の中に、変らざるを得ないチャンスがきた

    と受け止めて、ひとつひとつの行動の目的にしっかりフォーカス

    していこうと思います。

    新しい視点で新しい方法を見つけるチャンス!

     

    まだまだはじまったばかり(^^)

    明日は学校で2コマ講義、その後福山に移動して講座。

    さて、どんな工夫をしていくんだろう?

    楽しんでいこう♪(がんばれ自分!)

     

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://www.piena-coach.com/executive/index.html

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■【経験ゼロからスタートする☆セミナー講師養成講座!】

     

    先月から開催している5回講座。中途参加できます!

    まったくの経験ゼロからセミナーデビューを実現する超実践講座です。

    個性が異なる2人の講師が、自分のオリジナルコンテンツ作成まで

    徹底した指導とフィードバックでサポートします。

     

    詳細とお申込はこちらから♪

    http://www.allytosaki.com/

     

     

    ■NHK福山文化センター 【経営者・リーダーのためのコーチング】

     

    自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、

    部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と

    自己変革を目指します。

    メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んでいただきます。

    10月に開講。中途入会も可能です!

     

     詳細とお申込はこちらから♪

     http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_650881.html

     

     

    ———————————————————

     

     

     

    2014/10/27 | Posted in
  • 私が大切にしているコーチとしての心構えのひとつは

     

    「相手には無限の能力があると信じて関わる」

    ということ。

     

    「デキない人」と思ったら、どうなるか?

     

    期待しなくなりますよね。

    相手の成長を見切ってしまう。

     

    期待して関わらなくなると、そこまでです。

    心の中で「デキない人」のレッテルを貼ってしまいますから

    相手が評価に値する良い行動を起こしても、目に入りません。

     

    それどころか、好ましくないことばかり気がついて

     

    「あの人はやっぱりデキない人」

    という決めつけがさらに深まります。

     

     

    実際にデキない、つまり能力がないのかというと

    よほど特別な能力を問うことでない限り、そんなことはないと思います。

    人には、発揮できていない隠れた能力が計り知れないほどあるのですから。

     

    すぐに習得できなくても、結果が出るまでに時間はかかっても、

    本人が望んでいることであれば、

    あきらめずに意欲を持ち続ければ、

    当初の期待すら超えた状態までいくことは可能です。

     

    人は期待に応えようとする。

     

    これは「ピグマリオン効果」と呼ばれるもの。

     

     

    自分自身に対しても同様です。

     

    私たちには能力がある。

    これは事実。

     

    信じて、期待して、

    今日も目指すところに向けて笑顔で歩いていきましょう!

     

     

    ★今日のCoaching Question★

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

    Q.期待していますか?

     

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

     

    行動した感想・気づきをコメントでお寄せください。

    お声をいただけたら嬉しいです♪

     

     

    追伸:

     

    とはいえ、

    どうしようもないなー、とあきらめたくなるときもあります。

     

    能力のあるなし、ではなく

    相手に「やる気」がみられないときに、私はそういう気持ちが起こります。

     

    残念ながら、

    他人の「やる気」はこちらから与えることはできません。

    その人が自分で立ち上げない限りは。

     

    期待して関わっていても、それをはねつけられてしまうことが続くと

    こちらの気持ちが折れてしまいます。

     

    ただ、そんなときも

    相手に能力が本当にないのか、といえばそんなことはない。

    まだ、その期待に応えられる段階にいない人なのでしょう。

    やればできるのに・・・・と、とても残念に思いますが。

     

     

    だから、意欲を持っている人はとても大切に扱いたいと思います。

    「やる気」を起こさせることは難しいけれど、

    「やる気」を失わせるのは簡単。

    期待していないことを態度やことばで伝え続ければ、そうなります。

     

    一度立ち上げた「やる気」の火を消さない、

    むしろどんな途方もない目標を掲げようとも、

    その火をさらに燃やせる勇気づけをしていきたいですね。

     

     

    望むのであれば、きっとできる!

    できない理由などないのですから。

     

     

     

    大事なのは「行動する」こと。

     

    実践するとどんないいことがある?

     

    それは・・・

    した人だけにやってくるご褒美♪

     

    一つの行動が次のステージへの扉につながります(^^)

     

     

     

    どうぞ良い一日を(^^)/

    コメント・感想、なんなりと♪

    いただいたメールには、必ずお返事いたします。

     

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

     

     

    では、また♪

     

     

     

    ★メルマガ登録はこちらから

    【1分間☆エグゼクティブコーチング】

    https://www.piena-coach.com/executive/index.html

     

    ———————————————————

    ★矢野紗基が講師をする参加受付中のセミナーです♪

     

    ■【経験ゼロからスタートする☆セミナー講師養成講座!】

     

    先月から開催している5回講座。中途参加できます!

    まったくの経験ゼロからセミナーデビューを実現する超実践講座です。

    個性が異なる2人の講師が、自分のオリジナルコンテンツ作成まで

    徹底した指導とフィードバックでサポートします。

     

    詳細とお申込はこちらから♪

    http://www.allytosaki.com/

     

     

    ■NHK福山文化センター 【経営者・リーダーのためのコーチング】

     

    自分をコーチし、そして人をコーチするための基本を実践的に学び、

    部下育成、対人関係をより良くするコミュニケーション能力の向上と

    自己変革を目指します。

    メルマガでお伝えしていることを、リアルに体験しながら学んでいただきます。

    10月に開講。中途入会も可能です!

     

     詳細とお申込はこちらから♪

     http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_650881.html

     

     

    ■【使える! 九星気学風水セミナー】

     

     気学は占いではなく、自然の摂理に基づいた4000年のときを超えて

     今に伝わる孔子の哲学です。

     本日10時30分からは、「病院の吉方、買い物の吉方」がテーマ。

    大きな買い物をするとき、気になる病気を回復させるときの方位の使い方を学びます。

    ベーシッククラスは、来週月曜「七赤金星」です。

     

     詳細とお申込はこちらから♪

     https://www.piena-coach.com/blog/?p=1436

     

     

    ———————————————————

     

     

     

    2014/10/24 | Posted in
ページトップ
btn